 
  			
 
        	2011年冬にポポタムにて開催された小さな窓展2011「山」のDMを作らせて頂きました。実際に使われたのは
  			上二点で、下二点は製作段階で参考として作ったものですが、気に入っているのでUPしています。
  			使われたバージョンは左右両開きバージョンで地図の面と山の面を内側に折り込むことにより、
  			普通のDMサイズになってはがき料金で送れてしまうというすぐれものです。
 
    		2010年3月に開催された展覧会のDM。
    		三人展と言うことで三人の作品のイメージイラストを描いて、それぞれ別の加工を施しました。
    		文字部分のご近所展のセンター揃えはそこだけドーンと落ち着いた感じに見せたかったからです。
			自分的にはご近所展のロゴは気に入っています。
 
        	 
	    	2010年1月に刊行されたミニコミ誌「歩きながら考える」のレイアウト案として提出したものです。
    		自分的に好きなだったのでこちらも載せてみました。
    		康本さんと言うダンサーの方についての文章で、日常的な和のイメージや、
    		現代美術の映像作品とのコラボレーション的な内容を意識してレイアウトしました。
    		また、本人の作品をみて、顔のないイメージだったので、顔を描いた部分を極力目立たないようにしました。
 
    		名刺
 
    		名刺